使わない方がいい看護師転職サイトとその理由
- 連絡がしつこいため、転職活動のペースを乱される
- 希望通りの求人を紹介してもらえない場合がある
- 事前に聞いてた情報と異なる場合がある
- 病院側の印象がよくない
転職サイトでは、専任のキャリアアドバイザーがついて、求人の紹介や転職にまつわるアドバイスをしてくれるサービスを行っていることがあります。
キャリアアドバイザーと連絡を取り合うことになるため、この連絡がしつこいと感じる人も中にはいます。
連絡がしつこいと感じる人がいる一方、キャリアアドバイザーからの連絡がなかなか来ないことで悩む人もいます。
キャリアアドバイザーからの連絡がないと、良い求人を見逃してしまうことや、そのサイトを利用している意味がなくなってしまいます。
キャリアアドバイザーにはさまざまな人がいるため、相性が合わないこともあります。経験豊富なアドバイザーもいればまだまだ若手のアドバイザーもいるでしょう。
他サイトから求人情報を買っている転職サイトもおすすめできない。
使わない方がいい看護師転職サイトはあるの?
- 国公立病院限定で転職したい人
- 転職したい所がすでに決まっている人
- 断れない・流されやすい人
- 誰からのサポートも必要としない人
求職者の希望条件を無視した求人を紹介してくる場合もあります。
都市部に比べて地方では、病院数も少なくなり、募集している求人が少ない傾向にあるため、求職者の条件に合わない場合でも、妥協するだろうと思われて、希望に合っていない求人を紹介される場合があります。
質の低い転職サイトを利用すると、掲載内容と実際に入社してからの条件が異なっている、ということがたまにあります。
よく求人情報を調べなかったり、担当者の話を鵜呑みにしてしまうとこのようなミスを起こしてしまいます。
少しアナログに感じるかもしれませんが、最後の手段にハローワークを使用するという手もあります。
しかし、ハローワークには給与条件が良くないものも多く混じっていますので、複数の仕事を比較しながら良い職場を見つけ出す力が必要です。
使わない方がいい看護師転職サイトランキング
実は、登録後の電話連絡は本人確認のためで、看護師転職サイトの中には登録した看護師本人と直接話ができるまで繰り返し連絡しなければならない規定を設けるところがあるなど、転職サイト側の裏事情がありました。
日本看護協会の調査によると、2019年度の既卒看護師の離職率は16.4%となっています。
参考までに、公益社団法人全日本病院協会・一般社団法人日本医療法人協会・独立行政法人福祉医療機構が作成した、「病院の人材紹介手数料」に関するアンケート調査(実施期間:2020年5月11日~5月31日)によると、人材紹介会社を利用して採用した看護師の1年以内の離職率は29.7%(※)でした。
使ってもいい看護師転職サイトランキング
1位
看護roo! 55,907件|◎4.3
利用者満足度96.3%、看護師さんからの人気No1の転職サイト。細かい条件で求人が探しやすく、面接対策&サポートも手厚い。
2位
看護のお仕事 135,763件|○3.8
総求人数トップレベル!累計40万人以上の利用者がいる転職サイト。LINEで最新の求人情報が得られるなど、気軽に転職活動ができる
3位
マイナビ看護師 60,875件|◎4.1
求職者のペースに合わせたサポートが強み。全国22箇所に相談会場があり、地方在住者も来社相談しやすい
- 希望条件に合った職場が効率よく見つかる
- 条件の良い非公開求人を紹介してもらえる
- 志望する施設の内情を教えてもらえる
- 選考通過率を高めるサポートが充実している
- 在職中の転職活動を楽に進められる
直接応募
病院の中には求人を病院内に掲示してある事もあります。
そうした求人を自分で見つけ自分で直接応募する方法もあります。
直接応募する際には自分で全てやらなくてはいけませんが、転職サイトや団体などを通さないで転職したいと考えている人には向いているでしょう。
看護師転職サイトのよくある質問
看護師転職サイトはどうして無料で利用できるの?
転職サイトは人材を採用する医療機関側から人材紹介料を得ているため、求職者である看護師は無料で転職サイトを利用することができます。
看護師転職サイトの退会方法と個人情報の消去依頼はどうすれば?
看護師転職サイトを退会するには、担当のキャリアアドバイザーに電話やメールで直接連絡するか、サイトから退会依頼の手続きをする2種類の方法があります。
複数登録して問題ない?
看護師転職サイトの複数登録は問題ありません。複数登録は問題ないと明記している転職サイトが多く、それぞれが自社のサービスに自信を持っているようです。複数登録することで相性の良いキャリアアドバイザーと出会えたり、非公開求人情報をより多く得ることができるのは、メリットだと言えるでしょう。
転職活動が今の職場にばれることはない?
看護師転職サイトでは、求職者が興味を持ち選考に進んでいる医療機関にしか応募者の個人情報や経歴は伝えていないので、看護師転職サイト経由で現在の職場に転職活動がばれることはありません。